こんにちは!とびおです!
アベンジャーズエンドゲーム、10年間を締めくくる最高の映画でしたね。
しかし、ファンとしては、フェイズ4のMCU(マーベルシネマティックユニバース)はどうなっていくのかが気になります。フェイズ3はスパイダーマンファーフロームホームまでと言われています。
次世代のアベンジャーズはどうなるの?そして、敵(ヴィラン)は?
アメコミの大手ニュースサイトCBRで、次のヴィランに関して、興味深い記事を見つけたので紹介します。
それは、「エンドゲームの重要なポイントが、次のヴィラン候補にヒントを与えている」というもの。
それでは詳しく見ていきましょう。
※以下アベンジャーズエンドゲームのネタバレを含みます!まだ観ていない方は気を付けてください!!
アベンジャーズエンドゲームの重要ポイントって?
アベンジャーズエンドゲームは、10年間のMCUの集大成として素晴らしい結末をもたらしてくれましたね。地球のヒーローたちは壊滅的な状況からサノスを倒しました。
そして、インフィニティウォーで消滅してしまった仲間を取り戻すため、ピム粒子と量子世界を利用して過去に戻り、インフィニティストーンを集めました。
そう、ここでのエンドゲームの重要ポイントとは、タイムトラベルです。
タイムトラベルが次のヴィラン予想にヒントを与えると記事に書かれています。
確かに、エンドゲームで大活躍したタイムトラベルが、フェイズ4で使われてもおかしくはないですよね。話の幅もグッと広がると思います。
もちろんコミックには魅力的で強力なヴィランが数多くいますが、その中で一人、タイムトラベルと関わりのあるヴィランがいるのです。
それは、征服者カーンというヴィラン。
出典:Kang Powers, Enemies, History | Marvel
征服者カーンとは?
カーンは未来と過去を自由にタイムトラベルし、人類の流れを操作することができます。
1分で学ぶマーベルコミックという動画に、その悪行が紹介されています。
様々な世代の自分を集めるとは、、、とても強力ですね。
また、40世紀を支配したにも関わらず現代を支配しに来るなんて、とても強欲であることがうかがえます(笑)
コミックでカーンは、ファンタスティックフォー、X-MENといったマーベル作品に登場します。ディズニーが20世紀FOXを買収したことによって、これら2作品の権利はマーベルスタジオが持っています。
つまり、ファンタスティックフォー、X-MEN をMCUの世界に登場させるために、カーンは最適なのです!!
新アベンジャーズVSカーンはどうなる?
そこで気になるのが、次世代の新アベンジャーズはカーンとどのように戦うのかという点です。
エンドゲームでは、「過去を変えても現在は変わらず、新しい時間軸ができる」と言われていましたよね。
エンドゲームのルッソ監督が、最後のシーンでスティーブ(キャプテンアメリカ)が年老いて帰って来たことについて、インタビューで「スティーブが過去にインフィニティストーンを返しに行ったことにより、その瞬間新しい時間軸が生まれ、そこでスティーブは暮らした。そして、サムにシールドを渡すためタイムトラベルにより、元の時間軸に帰って来た」と答えています。
ということは、カーンが過去にタイムトラベルするたびに、新しい時間軸が生まれるということになります。
仮に一つの時間軸のカーンを倒しても、別の時間軸のカーンは生きており、タイムトラベルで様々な時間軸を行き来できてしまう。
どうするんだこれ。。。
僕の予想では、最終的に新アベンジャーズVS全時間軸カーンなんてことになると思います!
また、カーンが過去を巡り、新アベンジャーズも過去へ。エンドゲームの戦いに混じるといったシーンも観られるかもしれませんね。
ともかく、タイムトラベルという概念が加えられたことにより、色んな妄想が膨らみますね。これからのMCU作品もとても楽しみです。
それでは!!
参照記事:Avengers: Endgame's Time Traveling Hints at Kang the Conqueror